

労災・交通事故他、各種保険適応
トピックス
眩暈のタイプ
2018/08/10
数十年ぶりに、最高気温を更新したと先日テレビなどで報告されましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
前回は「睡眠」について掲載させて頂きましたが、今回は睡眠も深く関係している「眩暈」について。
一つでも当てはまるものがありましたら、医師へのご相談、良質な休養を心がけて下さい。
東洋医学では眩暈(めまい)のタイプを4つに分けています。
①消化器系の不調
②ストレス
③不眠・眠りが浅い
④のぼせ(上半身は熱く 逆上せる 、手足ひ冷える)
眩暈(めまい)は日常生活の質を阻害するものです。
また、この様なタイプは性別、年齢などは関係なく兆候が表れます。
継続してないから、少し休めば治ったから大丈夫と自己判断はせず、当てはまる症状、気になる症状が御座いましたら、
御早めに御相談下さい。
診療科目~症例のご紹介
- 漢方内科
- 耳鳴り、不眠、不安症、めまい、むくみ、肥満、過敏性腸症候群、高血圧症、糖尿病、喘息、無気力、慢性咳、慢性疲労症候群でお悩みの方。
- 一般内科
- 高血圧、糖尿病、高脂血症、慢性気管支炎、喘息、慢性胃腸炎
- 婦人科診療・漢方
- 冷え症、生理不順、生理痛、不妊症、内膜症、PMSなど女性特有の症状を漢方でサポート致します。
- 更年期診療・漢方
- 皮膚科・漢方
- 湿疹、蕁麻疹、ニキビ、皮膚炎、円形脱毛症、掌蹠膿疱症、顔面部の難治性皮膚疾患等でお悩みの方。
- 小児皮膚科
- 小児耳鼻治療
- アトピー皮膚炎・漢方
- 美容注射(自由診療)
- プラセンタ・ビタミンC・ニンニク
- 整形外科
- 慢性腰痛、慢性肩関節炎、坐骨神経痛、ヘルニア、膝関節痛、慢性膝関節炎、線維筋痛症などにお悩みの方。漢方を用いた治療も行っております。
- 心療内科・漢方
- 不眠、不安神経症、胃腸の不調、線維筋痛症、耳鳴りなどストレスに起因する様々な不定愁訴を漢方薬でサポート致します。
- アレルギー診療
- 季節性のアレルギー性鼻炎、花粉症、慢性副鼻腔炎、肌荒れ、湿疹でお悩みの方。漢方薬を中心に根本からの治療を目指します。
- 小児アレルギー
Information
診療時間
AM 9:30~12:00
(土曜は12:30)
新患の受付時間は AM11:00まで
PM 3:00~6:30
新患の受付時間は PM5:30まで
休診日
水曜、土曜午後、日祝日