

労災・交通事故他、各種保険適応
トピックス
心の機能の乱れ
2020/01/29
暖冬と昨年末のTVのニュースでは伝わっておりましたが、そんなことは無いですよね。
寒暖差の激しい今年の冬は我儘な冬だと思います。
心は血液循環と思考や判断などの精神活動をつかさどります。
五臓の乱れを把握する事が大切です。
今の時季、眩暈や立ちくらみ、動悸、不眠、不安が起こってませんか?
「心血虚」 心は東洋医学では心臓の心ではなく心(こころ)自律神経をいいます。
不安感・不眠・記憶力・集中力の低下などの精神症状が現れやすくなるとわれています。
「心(こころ)気虚」
動悸・息切れ・不整脈・胸苦しさ・発汗過多などが現れやすいです。
「痰湿」
体内に過剰な水分や湿気がたまり胸が苦しい胃がむかつく、つかえる等の症状が現れやすいです。
「血瘀」
血(けつ)の巡りが悪くなり体に栄養が巡らない状態で動悸が現れやすいです。
昨年度からの引き続きの天候は心も身体も乱れやすく生きづらく困難が
多々起こる方々が例年より増えていると感じます。
この冬に漢方で免疫をつけ数か月後の真新しい事柄、新しい出会いが沢山ある春に
備えましょう。
御身体、御心の御悩み、また現代病とまでいわれております、
ストレス、睡眠障害などの御悩みも当院に御相談下さい。
治したいと思う患者様に添ってまいります。
- 漢方内科
- 耳鳴り、不眠、不安症、めまい、むくみ、肥満、過敏性腸症候群、高血圧症、糖尿病、喘息、無気力、慢性咳、慢性疲労症候群でお悩みの方。
- 一般内科
- 高血圧、糖尿病、高脂血症、慢性気管支炎、喘息、慢性胃腸炎
- 婦人科診療・漢方
- 冷え症、生理不順、生理痛、不妊症、内膜症、PMSなど女性特有の症状を漢方でサポート致します。
- 更年期診療・漢方
- 皮膚科・漢方
- 湿疹、蕁麻疹、ニキビ、皮膚炎、円形脱毛症、掌蹠膿疱症、顔面部の難治性皮膚疾患等でお悩みの方。
- 小児皮膚科
- 小児耳鼻治療
- アトピー皮膚炎・漢方
- 美容注射(自由診療)
- プラセンタ・ビタミンC・ニンニク
- 整形外科
- 慢性腰痛、慢性肩関節炎、坐骨神経痛、ヘルニア、膝関節痛、慢性膝関節炎、線維筋痛症などにお悩みの方。漢方を用いた治療も行っております。
- 心療内科・漢方
- 不眠、不安神経症、胃腸の不調、線維筋痛症、耳鳴りなどストレスに起因する様々な不定愁訴を漢方薬でサポート致します。
- アレルギー診療
- 季節性のアレルギー性鼻炎、花粉症、慢性副鼻腔炎、肌荒れ、湿疹でお悩みの方。漢方薬を中心に根本からの治療を目指します。
- 小児アレルギー
AM 9:30~12:00
(土曜は12:30)
新患の受付時間は AM11:00まで
PM 3:00~6:30
新患の受付時間は PM5:30まで
水曜、土曜午後、日祝日