

労災・交通事故他、各種保険適応
トピックス
眩暈 肩こり不眠不安 冷え症 手足しびれ 生活習慣病
2019/10/04
本当に毎年毎年「異常気象」とテレビや媒体では表現されておりますが、本当に今年は、インフルエンザが既に流行しているのです。
まだ10月なんですけれどもね。やはり「異常気象」なんです。皆様、体調崩されてませんか??
今日、東洋医学について分かりやすい記事を読みましたので抜粋してみました。
【クラシエ薬品サイトより】
漢方には「上工(じょうこう)は己病(いびょう)を治さず、末病(みびょう)を治す」という教えがあります。
「上工」とは腕の良い名医と呼ばれているお医者さん、「己病」とはすでにかかってしまった病気のことです。
つまり、現代語に訳すと「本当の名医は、すでにかかってしまった病気は勿論のこと、これから起こるであろう病気も予測して治してしまう」という意味です。一世紀以上も前から、人々は【健康であることを重視していたことが分かります】
.現代では、病気になる一歩手前である、半健康・半病気の状態に「末病(みびょう)」という言葉が使われることが多いようです。
とのことでした。
題名にしています箇条書きは「未病のほんの一例」です。
漢方とは?と皆様色々なイメージがあるかと思います。
東方医院は内からの外と常に考えております。
内からの免疫を上げる、時季時期時機の、患者様一人一人にあった処方をしております。
未病にもならない、身体・心・お肌を手にいれましょう。
上記の言葉にありますように、皆様の「上工」でありたいと常に思います。
東方医院の漢方についての考えが掲載されてます漢方なびも是非ご覧下さい。
今年のインフルエンザは春先まで、大暴れをしてしまいそうですね。
予防接種をしたから安心、毎年かからないから安心、毎年の行事みたいなもの等、軽く考えず、
皆様、何卒、日々の予防をしっかりとして下さいませ。
AM 9:30~12:00
(土曜は12:30)
PM 3:00~6:30
水曜、土曜午後、日祝日
- 漢方内科
- 耳鳴り、不眠、不安症、めまい、むくみ、肥満、過敏性腸症候群、高血圧症、糖尿病、喘息、無気力、慢性咳、慢性疲労症候群でお悩みの方。
- 一般内科
- 高血圧、糖尿病、高脂血症、慢性気管支炎、喘息、慢性胃腸炎
- 漢方婦人診療
- 冷え症、生理不順、生理痛、不妊症、内膜症、PMSなど女性特有の症状を漢方でサポート致します。
- 更年期診療
- 漢方皮膚科
- 湿疹、蕁麻疹、ニキビ、皮膚炎、円形脱毛症、掌蹠膿疱症、顔面部の難治性皮膚疾患等でお悩みの方。
- 小児皮膚科
- 小児漢方耳鼻治療
- アトピー診療
- 美容注射(自由診療)
- プラセンタ・ビタミンC・ニンニク
- 整形外科
- 慢性腰痛、慢性肩関節炎、坐骨神経痛、ヘルニア、膝関節痛、慢性膝関節炎、線維筋痛症などにお悩みの方。漢方を用いた治療も行っております。
- 漢方心療内科
- 不眠、不安神経症、胃腸の不調、線維筋痛症、耳鳴りなどストレスに起因する様々な不定愁訴を漢方薬でサポート致します。
- 漢方アレルギー診療
- 季節性のアレルギー性鼻炎、花粉症、慢性副鼻腔炎、肌荒れ、湿疹でお悩みの方。漢方薬を中心に根本からの治療を目指します。
- 小児アレルギー